ショッピングやお食事の際など、支払いをする時にはスマートに済ませたいものです。ただ、その際に財布の中身が整理されていないと、お金の出し入れに時間がかかり、焦ってしまうことがあるかもしれません。小銭入れはお金の整理はもちろん、支払いもスマートにしてくれるアイテムです。今まで財布だけでお金の管理をしていた方は、小銭入れも一緒に持ってみませんか。こちらでは小銭入れを持つメリットを紹介します。
財布にも小銭を入れるスペースがついているものは少なくありませんが、元々色々とものを入っているだけにそこに硬貨を入れると更に重たくなってしまいます。小銭入れを別途用意して硬貨はそちらに収容すれば、財布を重くせずに済むので快適です。
重たくならないというだけでなく、硬貨をパンパンに入れて財布自体が膨れ上がってしまうということもなくなりますから、見た目が良いというのもメリットになります。わずかな差に感じるかも知れませんが、小銭入れが別にあるだけで財布をより快適に使うことができるというのは意外に大きなメリットです。
財布と小銭入れをわけておけば、ちょっとした買い物であれば大きな財布を持ち歩かずに済みます。数百円の買い物をするためだけに大きな財布を持ち歩くのは面倒ですが、小銭入れであればポケットに入れて簡単に持ち出すことができるので邪魔になりません。
小銭入れでも一枚や二枚ほどカードを入れることができるスペースが用意されていますから、電子マネーのカードも一緒に入れておけば、いざという時にも問題なく対処することができます。最小限のものが入っているため、支払いをスムーズに済ませることができます。
大きな買い物をする予定がある時には財布を持って、そうでない時には小銭入れだけを持つなど、使い分けをすれば紛失のリスクを減らすことができます。また、二つ同時に持ち歩いている際にもメリットはあり、どちらか片方を無くしてしまったとしても、もう片方が残るため必ずいくらかのお金が残ることになります。
紛失をしてしまうこと自体は避けることができなかったとしても、どちらかが残れば出先で困るということが無くなるため、リスクの分散という観点で優秀です。
ひろしの皮革工房では手作りのオリジナル小銭入れを取り揃えています。レザーを使用していることで耐久性に優れており、手作りの温かみも感じられる商品となっています。ご自分用としてはもちろん、手作りということで特別感がありプレゼントにもおすすめです。
お子様の進学祝いやご結婚祝いなどにふさわしいアイテムをお探しなら、ぜひオリジナル小銭入れを選んでみませんか。親御さんの想いも一緒に伝えられますし、形あるものとして残るので末永くご利用いただけます。ご質問・ご相談などがありましたら、お気軽に電話やメールフォームよりお問い合わせください。
ショップ名 | ひろしの皮革工房 |
---|---|
運営責任者 | 丸児 清太佳 |
住所 | 〒330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太5丁目23−3 |
電話番号 | 048-884-2371 |
メールアドレス | info@hiroshinohikakukoubou.com |
URL | http://www.hiroshinohikakukoubou.com/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |